top of page
庭園の見える和室

​住み慣れた家で
 今日も笑顔で過ごす

その思いに、私達は寄添い続けます

​ごあいさつ

 「家で過ごしたい」「家で過ごさせてあげたい」というご家族の想いを支えるのが私たち寄添いの役割です。

 その人の“言葉にならない想い”に寄添いながら、

ご本人もご家族も、そして関わる職員も笑顔になれる

ケアを目指しています。

 まずは”暮らしを支える選択肢のひとつ”として、

​お気軽にご相談ください。

小倉城 桜
車1
車2
車3

 24時間365日体制で、必要な介護サービスを提供いたします。
 ご利用者様 1人1人の生活に合わせて、必要なケアを考え、

訪問する時間、回数を担当ケアマネジャー様と相談いたします。

 困ったことがあれば、いつでも連絡を受け付け、必要に応じて

スタッフが駆けつけられるので、一人暮らしの方や、ご家族が

遠方の方でも安心して頂けるサービスです。

「介護は必要だけど、自分らしい生活をしたい」
 そんな方におすすめのサービスです。

食事介助
寄添い
トイレ介助
更衣介助

​定期巡回・随時対応型訪問介護看護

teikijunkai・zuijitaiougata homonkaigo kango

​ご利用料金

 1ヶ月定額料金と加算を合わせた金額が基本的なご利用料金です。

 要介護度によって月々のご利用料金が決まります。

 月途中でサービスの利用開始・終了した場合は日割りとなります。

 他サービスのご利用に合わせてご利用料金から減算されます。

豚貯金箱
金銭1
金銭2
安部山からの景色2.png

​サービス提供範囲

北九州地域in福岡県

 小倉南区を中心にサービスを提供させて頂いております

 小倉北区の一部、門司区の一部も対応可能ですので 是非ご相談ください

 事業所から20~30分圏内が主なサービス提供エリアです

 お気軽にお問合せください

​寄添いで働くという選択

 あなたの“寄添う介護”が本当に生きる場所

 私たち寄添いが大切にしているのは

「その人の言葉にならない想いに気づくこと」

利用者様の笑顔を引き出すために、あなたの

寄添い力を活かしてみませんか?

  • 丁寧に関われる、定期巡回サービス

  • ご利用者様主体のサービスを本気で実践

  • 代表と直接話せる風通しの良さ

  • ​教育サポートも充実(傾聴・質問・仮説提案)

 介護のやりがいを発見したい方、一緒に働きましょう

寄添い外観_edited.jpg

アクセス​

公共交通機関

JR日報法線/下曽根駅から徒歩25分

西鉄バス/沼団地から徒歩3分

​      葛原東1丁目から15分

〒 800-0207

福岡県北九州市小倉南区沼緑町3丁目

​   14-16 グリーンヒルズ沼101号室

車1
車2
車3

​お問合せ

ご質問などあれば、是非 お問い合わせください

TEL:093-967-0284    FAX:093-967-0285

​Mail:teikijyunkai.yorisoi@outlook.jp

お問合せ対応時間:9:00~17:00

※上記時間以外でもメールは受け付けております

​ 是非 お問い合わせください

受話器1
電話2
電話1
bottom of page